ドローン空撮は安全上フライトの可否が天候に大きく左右されるためその旨を十分にご理解いただき、以下の注意事項をご覧ください。
『風・雨・降雪等』で撮影が困難と予想される場合には、前日もしくはそれより前に日程の変更をお願いすることがあります。撮影日時変更に対しての補償はございません。
また、当日に天候悪化により撮影が中止になった場合は交通費および、撮影の進捗割合分の費用のご請求とさせていただきます。撮影開始前の場合は交通費のみとなります。
また、お客様のご都合による中止『曇っている・急用等』の場合は全額負担とさせていただきます。(別途費用はかかりますが、晴れのような映像に加工にすることは可能です。)
撮影依頼のキャンセルは3日前までとし、2日前は30%、前日は50%、当日は100%とします。
ドローンには機能上録音機能がついておりません。編集によって、
別撮りした音声及びBGM等を映像に合わせて挿入するかたちとなりますので、
動画撮影のみの場合は音の無い映像となりますので予めご承知おきください。
空撮をするための準備として国の飛行許可に加えて事前に飛行する土地の所有者又は(建物)管理者、
イベント等の主催者の承諾を頂く必要があります。承諾が頂けない場合には空撮ができないことがあります。
スムーズに空撮を行うためにも、前もっての準備が必要となりますので、
ご依頼される際に、空撮地の住所と被写体となるものをあらかじめお伝えください。
イベント上空、150m以上の飛行許可が必要なフライトに関しましては、1ヵ月半以上前にご相談ください。
また飛行空域に猛禽類(カラス含む)を確認した場合や荒天時
(雨や雪、霧、地表で平均5m/s以上又は瞬間最大風速8m/s以上の場合)
はフライトを一時中断もしくは中止とさせて頂きます。
改めて日程の調整となりますので
誠に恐縮ではございますが、御理解頂き予めご了承ください。
プラン以外にも、長時間の空撮(半日、終日)等もご相談ください。